投稿者: ダイセン

内照看板LED化

お知らせ2013年10月01日

先日、電飾看板(内照タイプ)の中の蛍光灯をLEDに 交換する作業をさせていただきました。   BEFORE AFTER   もう一丁、BEFORE AFTER なんということでしょ…


子育て

お知らせ2013年09月26日

秋ですね。 昼間はまだ暑いですが、朝晩はグッと涼しくなり みなさん、体調管理には気をつけましょう。   6月終わりに産まれた息子も、もう3ヶ月。 あっと言う間に大きくなりました。 首も据わっ…


手書きロゴ制作

お知らせ2013年08月30日

ごぶさたしております。 T池添です。 めっきり秋らしい涼しさを、朝晩感じられるようになりました。 とはいってもまだまだ8月末。 もう1回くらい暑くなりそうです。   先日お客様からの依頼で、…


いい日、旅立ち

お知らせ2013年08月09日

いよいよ旅立ちの日… 行ってらっしゃい! 頑張ってきいや~! 「備前鳴子屋」 岡山代表して、追手筋で乱舞せよ!!


よさこい地方車製作始まる!4日目篇

お知らせ2013年08月07日

全様がキラリ☆ この地方車、どこのでしょうか?? 行燈パネルも、セット完了。   地方車お立ち台の下部は、このように角パイプで溶接組されているのです…。 このように、雨が降っても大丈夫な屋根付き製作工…


よさこい地方車製作始まる!3日目篇

お知らせ2013年08月06日

そろそろ、いい感じになってきました。 パネル組も進んでます! ここで、一句。 「溶接おんちゃん、飛んでいるのは、火か汗か」 字余り、なんちて。   糸のこぎり(通称:糸のこ)で、細かい文字やマークを丁…


よさこい地方車製作始まる!みんなで二日目篇

お知らせ2013年08月04日

いや~今日も、熱ちーな~!! 只今、進展率、15パーセント でも、君は1000パーセント! なんちて。 油性塗料の下地として、ジェームスボンドを塗っています。 木工用ボンドか…。(寒) こんな、細かい…


よさこい地方車製作始まる!みんなで初日篇

お知らせ2013年08月03日

よさこい地方車製作が始まりました! 今日から、本格的にスタート! まずは、地道な手作業から。 車側面に装飾するパネルもちゃくちゃくと… う~む、どこの地方車なんじゃろ?? 乞うご期待!


ウェディングのことなら・・

お知らせ2013年07月23日

暑い!暑い!暑い〜!   夏本番ですね みなさん、夏バテにはなってないでしょうか 夏バテ防止にウナギ! 昨日丑の日でしたが、みなさん食べましたか? 私はまだなので、近いうちに食べたいですね〜…